- 9/20(水) 0:30~7:00
昨日の夕方から片頭痛が来ており、いつも13時間ほど継続するので辛い夜となった。晩ごはんは軽くで済ませて、追加のロキソニンを飲んでお風呂にも入った。以前イブプロフェンを飲んでいた時はお風呂には入れないほど辛かったので、ロキソニン様々である。頭痛でフラフラしながら寝る支度をしていたので少し遅くなったが、0時過ぎには就寝。
睡眠の質はかなり悪い。頭痛自体は治まっていたものの起床時の頭の重さはかなりのもので、これが試し出社ではなくリワークなら休んでいたレベル。それでも頭痛が無い以上休むわけにはいかず、なんとか支度をして出発。通勤電車が遅延するなどのトラブルはあったが無事出社完了。遅延のため駅で待たされた際におにぎりを一つ買い出社後に食べたが、やはりプロテインを飲むよりおにぎりを食べた方が元気が出る気がする。
午前は読書。「失敗の本質」のレイテ沖海戦と沖縄戦の項目を読んでいるが、概要だけなので書いてあることはWikipediaと大差なく読書としては退屈。少し眠い。
午後は不思議なことに、お昼ごはんを食べても眠くならずむしろ目が覚めてくる。単に栄養が足りないのだろうか?それとは別に14時頃に頭痛の兆しが来たので早々にロキソニンの飲んでおいた、これを書いている16時過ぎには頭痛の兆しは治まっている。
今週は火水木の3日間のみなので楽で助かるが、来週からはまたフルの日程なので気を抜かずに日々を過ごしていきたい。また来週からは季節の変わり目で気温が下がるらしいので、体調を崩さないように努めたい。