愚痴を吐き出しておく

リワークで勉強したことにより、自分は不満を溜め込む特性があるわかった。そして不満は溜め込みすぎると病気になるので、ここ数日で感じていた不満をここに吐き出す。

 

数ヶ月前からとあるゲームのコミュニティに参加しており、そのゲームの話を中心に交流していた。しかし一週間ほど前から、ゲームに関係ない趣旨違いのネタを数日に渡りこすり続ける輩が出てきた。

ゲームから毎日話題が供給されるわけでもないからネタ切れになることもあるし、人間同士の交流なのだから話の流れで一時的に別の話題を話すこともあるだろう。しかし、そのゲームと関係ないネタを延々とこすり続けるのはそのコミュニティの趣旨に反していると不満に思っていた。

ちなみにネタをこすり続ける輩の心理を考えてみた結果、流行りに乗ってみたかった人、容易に反応を貰えて楽しくなった人がいると考えた。どちらも気持ちはわかる。例え何気ない投稿であっても反応があると嬉しくなってしまうのは、どこかに承認欲求があるのだろう。

 

このことは他の人も不満に思っていたらしく、他の人がぽつりと言った時に自分も便乗して不満を述べたところ、以下の反論が返ってきた。

  • 後から言うな、最初に言え
  • Not For Meの精神だ、無視しろ

反論された瞬間はよい返しが思いつかず黙っていたが、その後ずっと頭がモヤモヤし続けているのでここに愚痴を書いている次第である。そしてそれぞれの反論に対しての自分の考えがまとまったので書いておく。

 

後から言うな、最初に言え

上にも書いた通り一時的なものであれば不満と感じておらず、数日に渡りネタをこすられ続けたことに不満と感じた。この手のインターネットのコミュニティには過度に自治を行う(自治厨)のはご法度という文化があり、自分も一律に趣旨違いを規制するのはよくないと思っている。

なのでこの場合「最初に言え」はご法度そのものであり、間違った指摘と考えられる。そして「じゃあいつまでやってたら限界?」という考えも難しいだろう。例えば「2日継続したらNGとします」とルールを決めても息苦しいだけだろう。

幸い、ゲームの話題を供給すると方向転換は可能な雰囲気(つまりネタ切れしてるだけ)なので、趣旨違いで不満を感じたら自らネタを投下するの最善策なのだろう。

話題は逸れるが「後から言うな、最初に言え」は日本人の悪い癖だと言われている。最初はちょっと不満があっても我慢するが最後にはキレてしまう。過去の歴史でも海外では日本のこの姿勢を不思議がったそうだ。海外、特に欧米では最初にきっちりルールを決めてしまうのでこの手のトラブルが起きづらいのだろう(そしてルールを支配することで自分に有利に進める、国際的なスポーツを見ているとよくある)。日本でこれをやると自治厨と呼ばれてしまうが、ここは文化の違いなのだろう。

Not For Meの精神だ、無視しろ

これは多様性を認めろという意見の時に使われる考えだが、自分の意見を否定されたくない時に中立の立場の意見っぽく見せて批判を逸らす時にも使われる。

そもそも「あるゲームのコミュニティ」なので「それ以外の話題も認めろ!多様性を尊重しろ!」というのは筋違いである。単にみんなネタ切れだから別の話題を話しているだけで率先して認めるべきものではない。

ちなみに、自分はこのゲームに出てくるとあるキャラクターが苦手なのだが、そこについてはNot For Meの精神であまり見ないことにしている。ゲーム内でネタキャラ扱いされているためコミュニティ内でもネタとし頻出するのだが、そのキャラから垣間見える境遇とか性格とかを想像すると個人的には結構デリケートな話なんじゃないかと思って忌避感を持っている。

 

自分はいわゆる「べき思考」が強いので、この手の話題に不満を持ってしまう。この話題の中で他の人が「真面目な人ほど割を食う」と言っていたがその通りで、自分はこの「べき思考」の強さで無駄な苦労が多い。今回の休職とリワークで少し弱まったと思うがまだまだだなと思わされる事件であった。

長々と書いたが、このコミュニティは気に入っているので不満はここに置いて、また参加したいと思う。

ここに書いたことでスッキリしてくれるとよいのだが。

9/29の睡眠

  • 9/29(金) 0:30~7:00

この日はいつもと順番を変えて先にお風呂に入り、その後晩ごはんを食べることとした。以前からこちらの順番の方が早く寝れることはわかっていたが、試し出社期間中は疲れていることもありいつもと異なることをなかなか実行に移せていなかった。結局寝たのは0時半だが、洗濯してこの時間なのでまあまあといったところだろう。

 

睡眠は相変わらず不安定であり、今日も4時に一度起きたことを明確に覚えている。その後すぐ眠りにつけたのは幸いである。

いつもの時間に起きたが外は曇でどんよりとした雰囲気。それでも出社はしないといけないので粛々と準備をして、少し余裕を持って出発。その後はいつも通りに出社完了、今日から長袖シャツを着てきたがまだ半袖でよかったかも。

 

午前中は保健師に電話したりとあれこれ動いていたので眠くならなかったが、今日は珍しく午後が眠かった。本はとても読めないのでWikipediaなどを読んでいたがそれでも眠い(読んでいる本が第二次世界大戦の本なのでそれに関する項目ならOKということで)。コーラを飲んだら元気が出るような気がするが、今日に限って売り切れなのが辛いところ。

 

今週はこれでおしまい、6週間と長い試し出社も残るは来週1週間のみ。1日ぐらい休んでも90%の要件は満たすはずだが、ここは甘えず今まで通り淡々と日々を過ごそうと思う。

9/28の睡眠

昨日は本当にすっかり忘れていたので今から書く。

 

  • 9/28(木) 1:00~8:00(うち3:00~5:00は寝れなかった)

この日の夜はゲームの更新があったので集中して情報収集を行っていたためお風呂に入るのが少し遅くなったが、就寝時間は許容範囲内に収まった。寝るまではよかったが、途中3~5時に起きてしまい明らかな睡眠不足なので、この日も甘えて8時起きとした。

 

今週の睡眠の乱れについて考えてみたが、やはりダニに噛まれたことが大きな要因となっていると思われる。今までにない大きな虫刺され跡と痒み、そして寝ている間にまた噛まれるのではないかとという恐怖心から安心して眠れていないと思われる。一応ダニ退治スプレーは使ったものの、初めてのことなので本当に退治できているのか不明なところもある。月曜日の夜にスプレーしてから今のところ再度噛まれることはないが、まだまだ不安である。

 

8時に起きて朝食を食べて9時に備えた、通勤訓練は無し。午前中は眠かったが自宅なのでどうとでもできるので問題はなかった。リモート勤務の特権である自宅ベッドでの昼寝を活用して、午後は体調が少し回復してきたと思う。しかし、今読んでいる本が退屈なのか読書はやはり眠くなる。適宜PCでの調べ物などをして過ごした。

 

ここ一週間は睡眠のリズムが崩れて体調が悪化しているが、なんとか来週まで乗り切りたい。

9/27の睡眠

  • 9/27(水) 0:30~7:00

月曜日の夜にトラブルがあり体調を崩しているためか、夕食後も体調が悪かった。少し早めの18時半に晩ごはんを食べ始めたのはよかったが、その後いつもの時間にお風呂に入れず結局23時になってようやく入った。お風呂に入りたくないのは鬱の典型的な症状であり、やはり疲れが溜まっていると感じる。

なんとかお風呂に入って急いで支度をして0時過ぎには布団に入れた。入眠自体は問題なかったが、朝5時頃に一度中途覚醒している。疲れておりぐっすり眠る体力が無いのか、緊張していて深く眠れていないのか。どちらにせよよろしくない状態である。

 

朝はだるさを感じたもののいつも通りに起きて、いつも通りに出社。余談だが今日も行きの電車が急停止した、今日はすぐに出発して遅刻しなかったが3回連続である。やはり通勤は悪い文明。

 

今日はネットで調べ物を主に行っていたのであまり眠気を感じなかったが、午後に読書を始めた瞬間に強烈な眠気に襲われた。睡眠導入として寝る前に読書する人がいるという話も聞くので、効果はそれなりにあるのだろう。

 

これを書いている現在15時過ぎだが、今日は読書を諦めて気の済むまでネットの海を彷徨っておこうと思う。

9/26の睡眠

  • 9/26(火) 4:00~8:00

ここ一週間ほどダニに噛まれたと思われる虫刺されに悩まされており、帰宅時にダニ退治スプレーを買ってきて早速使ったところ、スプレーを拭きすぎたのか急に具合が悪くなり23時ごろまで何も出来ない状態となってしまった。換気をして一時的に回復したので軽く晩ごはんを食べたが、その後も頭痛やめまいが続き結局4時ごろまで寝ることが出来なかった。

 

この日は通勤訓練を諦めて8時起床。頭痛やめまいの症状は回復していたので朝ごはんを食べてリモート試し出社を実施。明らかに睡眠不足であったため昼寝も実施。昼寝で少し回復したが、眠気よりも具合の悪さが目立つ一日となった。この日がたまたまリモートの日でよかったが、通勤の日だったら休んでいたと思う。

 

こういう事情があり日記も次の日に書いている。今回は原因が明らかである体調不良だが、日々の疲労が溜まっていたり季節の変わり目だったりと体調を崩す要因が多いため、体調管理を最重要課題として日々を過ごすていきたい。

読書:否定しない習慣

トラウマの振り返りをした際に、親に否定ばかりされていたなあと思った時に目に入ったので買った本。

 

経営者層へのコーチングを行っている方が書いた本で、顧客とより良い関係を築くための方法として「否定しない」という方法が良かったよという話。いわゆる心理的安全性的な話だと思う。褒めて伸ばすという言葉もあるが褒めるというのは上下の関係の話なので、ビジネスシーンでよくある対等な関係では使いづらいのだろうというのは想像できる。

 

いわく、否定の大多数に「悪意」はないと言う。相手のためを思ってとか、間違いを指摘しただけとか、正論を言っただけとか、無意識で言っただけとか。これは自分もトラウマの振り返りを行った際に、親は否定ばかりしてきたが「悪意」は無かったんだと理解が出来たので納得のいく話だった。

しかし、生きていれば間違いを指摘せざるを得ない場面もあると思うが、この本では言い方次第で相手を否定せずに考えを改めてもらえると書いてある。実践するのは難易度が高いと感じたが、納得の行く方法ではあったので気になる方は読んでみるとよいと思う。

 

今まで読んだ自己啓発本の中では理解しやすかったと思うが、それはこの本に「本当に困ったこと」を期待していなかったからだと思う。親に否定されたという事実の裏付けが欲しかっただけ。

この本も例に漏れず「原因」については振れていないが、今回は「原因」を知りたくて読んだわけじゃないのでそれが良かったんだと思う。自己啓発本はなんだかモヤモヤしているような段階で読むものであって、本当に困った時に読んでるようでは遅いんだなあと感じた。今後あまり自己啓発本を読むことはないと思うが、もし読むならモヤモヤ段階のモノにしてみようと思う。本当に悩んでいることは、本ではなくまずは専門家への相談にすべきだろう。

9/25の睡眠

  • 9/25(月) 0:00~6:00

昨日は生活リズムが崩れていたが、19時には晩ごはん、21時半にはお風呂に入っていつも通りの生活リズムに調整。その甲斐あって0時には寝ることが出来た。

しかし睡眠の質は非常に悪く、寝ているのか起きているのかが曖昧なほど浅い睡眠が続き、5時ぐらいには目が覚めてしまった。そのまま再度寝れることを期待してゴロゴロしていたが観念して6時に起床。Fitbitの睡眠スコアは「68」と昼寝以外では見たこともない非常に低いスコアとなった。ちなみにいつものスコアはだいたい70代、よく寝れた時は80代。60代というのは本当に見た記憶がない。

睡眠の質を下げている要因として考えられるのが、まずは週末の生活リズムの崩れ。朝まで起きていたのは数カ月ぶりだと思う。次に考えられるのは、寝る直前にゲームをやっていたこと。非常に高速なアクションゲームのため脳に負荷がかかっていると思われる。まずは寝る直前のゲームをやめることからだろうか。でもこの時間しかプレイできないんだよなあ、困った。

 

早起きしてやることもないのでいつもの時間まで布団でゴロゴロ。その後はいつも通り出勤の支度をしていつもの時間に出発。電車遅延などもあったが無事出社は出来た。

 

これを書いているのが昼前だが、この時点で試し出社を始めてから一番眠い。この試し出社期間で一番のピンチである。

 

それと話は変わるが、今身体が非常にかゆい。おそらくダニに噛まれたと思われる虫刺されが3箇所ほどあり非常にかゆい。これが睡眠の質を下げている可能性もあるので、手っ取り早くダニ退治スプレーを買ってかろうと思う。